くもラボ塾 in 夏休み
- 松井 智
- 2 日前
- 読了時間: 3分
夏休みの予定は決まりましたけ?
「夏休み中、どのようにして過ごしてもらうのが良いだろう・・」
「外で遊ぶにも今年の夏は相当に暑そうだし・・」
「家にずっといてもテレビやゲームだけになりそうだし・・」
とお悩み中のご家庭も多いのではないでしょうか。
もしそのようなお悩みをお持ちでしたら、
夏休み中の平日3日(水・木・金曜)の午前中を使って学習習慣を身につけてみるのはいかがでしょう。参加可能人数に限りがありますが、下記に詳細を記載いたしましたので、夏休みの過ごし方の1つとして是非ご検討ください!
◆定員
10名
2025年7月11日(金)時点で残2枠となります。申込みが10名となった時点で受付終了となります。※くもラボにご入会されていない方の参加も可能です。
◆料金
9,900円(税込)〜12,600円(税込)
※くもラボ塾に入られていない方は別途スタディサプリの利用・管理費として別途2,700円がかかり、総額12,600円となります。
◆期間
7月23日(水)〜 8月22日(金)
水曜日・木曜日・金曜日の午前9時〜12時30分
全15回


◆夏休みの学習計画表
各保護者の方々と実施するか否かをご相談の上で、夏休みの学習計画表をつくっていいきます。
大人でもカレンダーに入っていないToDoリストは予定通りには実行されず、ずるずると先延ばしになってしまいます。子供のうちから計画を立て、その通りに過ごせるかどうかを確認する習慣を身につけていきましょう!

◆目標の設定
保護者の方と事前にご相談をさせていただき、
参加者の方には以下の3つより大枠の目標を設定していただきます。
レベル【1】学習習慣を身につける
レベル【2】得意な主要教科を伸ばす
レベル【3】苦手な主要教科(国語or算数)を克服する
全レベル【共通】目標を決め、記録を残す
レベル【1】
まずは勉強に慣れることを目標とします。
そのために自分のやりたい教科を全教科から選び、実力に見合った学年の講義を選択します。正答率が50%に満たないなど「難しい」と感じた場合は講義の学年を下げましょう。
レベル【2】
国語もしくは算数のうち苦手意識の少ない方の科目について理解を進めることを目標とします。実際の学年よりも高い学年の問題が解けるようにすることで自己肯定感を高め「勉強ができる!」と自信をつけていきます。
レベル【3】
苦手な主要教科(国語か算数)に取り組みます。ただただ問題を解き進めていくのではなく、「なぜ間違えたのか?」「何がわかっていないのか?」という点にフォーカスしていきます。理解している箇所は飛ばし、徹底的に苦手な教科の苦手な問題に取り組むようにします。
全レベル共通
全てのレベルにおいて「今日は何をするのか?」を決めておきます。また、「わからないことがあった!」という貴重な発見を記録していきます。
◆注意事項
欠席の場合、振替えや返金等はございません。
他者に不要に触れたり大きな声を出す等、他者の学習を妨げる迷惑行為は禁止とし、注意後も改善が見られない場合は保護者の方にご連絡いたします。くもラボおよび保護者の方からの注意後も改善が見られない場合は利用不可とし、入室をお断りいさせていただきます。その際、残期間の返金は行いません。
学習とは関係のないもの(ゲーム機やマンガ等)の持ち込みは禁止となります。
◆オプション
パソコン使用(マインクラフト利用可) 100円/10分
Kommentarer