top of page

利用規約

この規約(以下、「本規約」という)は、「くもラボ」が提供するサービスに関する基本的な取引条件を定めたものです。2022年1月4日作成・適用

第1条(定義)

「くもラボ」(以下、「当方」ともいう)とは、その利用を申し込む方(以下、「申込者」という)に対し、「くもラボ」が提供する動画編集レッスンを、申込者が指定した生徒(以下、「受講生」)に提供する講義およびその付帯サービスの総称です。

第2条(申込み及び適用)

① 申込者は、本規約を承諾し、当方の求める情報(以下、「登録情報」といいます) を入力したうえ、当方所定の手続きに従って、申込者および受講生の会員登録および利用申込をするものとし、当方の承諾をもって、本規約が定める内容の契約が成立し、受講生とともに当方として提供されるサービス(以下、「本サービス」といいます) を利用できます。
② 本サービスの仕様および内容は、社会の動向その他の事情により、変更されることがあります。この場合において、当方は、小規模の変更以外は、申込者および受講生に対し、当方が適切と考える時期および方法で、できるだけ事前に変更の内容を告知します。
③ 申込者および受講生は、当方に対し、登録情報の内容に変更が生じた場合は、ただちに変更の登録を行い、登録情報が常に最新かつ正確な内容になるようにします。

第3条(申込者の責任)

  1. 申込者は、自ら本規約を遵守し、かつレッスン受講生にも遵守させるとともに、レッスン受講生が当方で行う一切の行為についても、責任を置います。

  2. ​当方が「くもラボ」に関して別途提示した個別の利用規約、細則および注意事項(これらをあわせて、「個別利用規定等」という)は、いずれも本規約の一部を構成しますが、個別規定等が本規約と異なっている場合には、個別利用規定等が優先されます。

第4条(IDおよびパスワードの管理)

  1. 「くもラボ」に関するIDおよびパスワードは、本規約に従って申込者および受講生の責任で管理し、利用します。

  2. 発行されたIDおよびパスワードの利用による「くもラボ」上での行為は、すべて当該IDおよびパスワードの発行を受けた受講生の行為とみまします。

  3. 申込者および受講生は、自らの責任で「くもラボ」の利用、ならびにIDおよびパスワードの管理を行います。

  4. 当社が発行したIDおよびパスワードは、当該IDおよびパスワードの発行を受けた申込者および受講生のみが利用可能なものとし、第三者への譲渡、貸与を禁止します。

第5条(本サービス利用の停止等)

  1. 当方は、申込者もしくは受講生が次の各号のいずれかに該当した場合、本サービスの一時停止、利用契約解除、その他の措置を講じることができます。申し込み内容に虚偽があった場合、またはその疑いがあると当方が判断した場合も同様とします。

    1. 第6条の禁止行為をした場合

    2. 有料サービスの受講料のお支払い方法に指定したクレジットカードの決済がされなかった場合、もしくはクレジットカードの利用がクレジットカード会社により停止された場合

    3. その他申込者および受講生に対する本サービスの提供が不可能または不適切であると当方が判断した場合

  2. ​前項の場合、申込者または受講生は、有料サービスの受講料およびその他当方に対する責務について、期限の利益を失います。

第6条(禁止事項)

  1. ​申込者および受講生は、「くもラボ」において以下の各号の行為または以下の行為に該当するおそれのある行為をしてはなりません。

    1. ​本サービスを当社が指定する以外の目的で利用する行為

    2. 当社または第三者に損害を与える行為

    3. 当社または第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為

    4. 「くもラボ」の運営を妨げる行為または当社の信用を毀損する行為

    5. 当社の承諾なく、営利を目的として本サービスを利用する行為

    6. 法令または公序良俗に違反する行為

    7. ​前各号の他「くもラボ」の趣旨もしくは目的に照らして、著しく不適切もしくは不適当な行為

  2. ​​当社および第三者に損害が生じた場合、申込者および受講者は全ての法的責任を負うものとし、当社および第三者に損害を与えないものとします。

第7条(サービスの停止、中断)

当方は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、申込者および受講生へ事前の通知をすることなく、「くもラボ」のサービスを停止もしくは中断を行うことがあります。この場合において、当方は、当該停止もしくは中断につき責任を負いません。

  1. 「くもラボ」の保守または仕様の変更を行う場合

  2. 天災、火災、停電等の不可抗力により本サービスの提供ができない場合

  3. ​その他やむを得ない事由により本サービスの停止が必要である場合

​第8条(複製、転載等の禁止)

申込者および受講生は、本サービスにおいて提供されるすべての文章、イラスト、画像、写真、肖像、映像、音声、プログラム等を当方の事前の承諾なく、その全部もしくは一部につき、複製もしくは転載等してはなりません。

第9条(電子機器の不具合等)

当方は、本サービスに関連する電子機器等の不具合(サーバダウン等を含みます)、通信障害、データへの不正アクセス、コンピュータウィルス、データ消失等が発生し、または発生のおそれがあると判断した場合、申込者および受講生への事前告知なく、本サービスの全部または一部を停止することがあります。この場合において、当方は、当該停止もしくは遅延につき責任を負いません。

第10条(利用環境)

申込者は、「くもラボ」のサービスを利用するにあたって必要となるデータ保存機器や通信端末および通信機器等の通信環境を自らの費用で準備します。

第11条(当社の責任)

当方は、本サービスに関して、当方に故意または重大な過失がある場合を除いて、一切の責任を負わないものとします

第12条(規約の変更)

当方は、本規約を変更する場合は、変更後の内容および効力発生日を当社のウェブサイトもしくはメールその他当方の認める適切な方法で1ヶ月以上前に告知することで、効力発生日をもって本規約を変更することができます。

第13条(個人情報)

当方は、本サービスにかかる個人情報の取扱いについては、別途定めるプライバシーポリシーに従います。

第14条(準拠法および管轄)

本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関する一切の紛争は、訴訟物の価格に対応し、横浜地方裁判所または横浜簡易裁判所のみを第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第15条(お申込み)

  1. 入会の申込みは、インターネット上のフォームより行います。

  2. 申込みフォームからの送信が完了後、くもラボからの電話連絡をもって入会申込みが完了となります。

  3. ご自宅のパソコンやスマートフォンもしくは、くもラボ店舗内のパソコン等からも入会フォームの入力が可能です。

  4. レッスンは、キャンペーン実施の場合、その他当社が指定した場合を除き、最短1ヶ月からの利用となります。

  5. 入会申込み後は、解約の申し出がない限り、支払い方法にかかわらず自動継続されます。

第16条(動画編集レッスン)

  1. 1回のレッスンは80分、毎月4回の頻度で行われます。

  2. くもラボ側の事情などの理由より月4回のレッスンが実施できない場合、翌月以降にレッスンを振り替え実施いたします。

  3. 受講レッスン日が祝日と重なった場合、特別な事由がない限りレッスンは実施されます。

  4. 諸事情によりレッスンを欠席する場合、欠席するレッスンの実施前に申請し、当月・翌月内に空き枠があれば、振り替え受講をすることが可能です。

第17条(共同編集者)

  1. 受講生は「共同編集者」として同居中のご家族と、それ以外の方を2名設定することができます。

  2. 共同編集者は、くもラボが随時設定している教室利用が可能な日時に動画編集用PCやスペースに空きがある場合、受講生と一緒であれば同時に1名まで編集用PCを利用できます。

  3. 登録後100日間は、ご家族以外の共同編集者を変更することはできません。

  4. セキュリティの都合上、ご家族の方も含め、共同編集者の方の顔写真を撮影させていただきます。

第18条(編集サービス)

  1. 「編集サービス」とは、動画の編集作業を請け負うサービスです。

  2. 撮影した動画データをクラウドドライブ等で共有していただき、そのデータにご希望の編集を加えた後にお返しします。

第19条(スペースレンタル)

  1. 「スペースレンタル」とは、くもラボ店舗内のスペースおよび設備の一部を貸し出すサービスです。それぞれのデスク、デスクに設置されたディスプレイやパソコン等の機器、教室スペース全体を1時間単位で貸し出しします。​​

第20条(お支払い)

  1. 有料サービスの受講料の支払方法は、店舗での現金支払い、銀行振込となります。なお、何らかの事情で支払いに手数料などを要する場合については、申込者が負担します。(クレジットカード払い・電子マネー支払いは準備中ですので今しばらくお待ちください。2022年1月4日時点)

  2. ​当方は、請求に係る業務を第三者にに委託できます。

第21条(解約)

  1. 有料サービスの申込者は、いつでも有料サービスを解約できます。

  2. ​有料サービスの申込者が当初所定の一括払い方式で支払ったのち、有料サービスを解約される場合、利用日数・月数に応じて当初所定の各月払いの方式で全ての受講料を計算し直し、残金がある場合はこれを返金いたします。

利用規約: リスト
bottom of page